どの年代にも英語は必要な時代がくる

英語は若い人が学ぶものかとも思っていましたが、もうそんな時代ではないようです。
日本にいれば日本語だけで十分な時代はあと何年持つかわからない状態と言われています。
日本に住みながら、徐々に英語が当たり前にに飛び交う日も遠くありません。
自然と身につく英語!SP English公式ホームページへ
Contents
日本の英語進出
日本でもどんどん英語が必要になってくるのは、色んな人がもう喚起している事です。
その原因はこんなものが大きく要因していました。
●●●のせいで・・・
それまでも徐々に日本でも、英語が必須になると言われていました。
けれど今回それが早まる原因となったのが、コロナのせいなのです。
コロナでこれから日本は相当な不況に陥る事になります。
この時点で、英語が話せる方などは、大手から必要な人材として手放される事はないでしょう。
AIの進化もありますし、どんどん人間に仕事は減っていきます。
けれど、海外からの外国人労働者は増えていく事が予想されているのです。
その理由としては、少子化が絡んでいます。
日本の経済を回すために、海外から有能な人材が日本に来るでしょう。(特に東南アジア)
となると、余計に英語を話す人口は増えます。
そしてその人達が当たり前に日本で生活し、海外とも仕事をしていくので、日本も外国との絡みが切れない関係になります。
コロナが落ち着けば、より外国人が日本に移り住むのも予測されているので、いつかは人口の半分近くが英語圏の人間になり得るとの事。
それが何年後と正確な数字は出されていませんが、そう遠い未来の話ではないそうです。
これが現実になると、日本人も英語を話せていないと不便な事が起きてしまいます。
「ここは日本だし、日本語で話せよ」なんて偉そうな発言をしている人は、時代に置いていかれて、社会に必要とされない人間になってしまう可能性も十分あるのです。
準公用語がある方が自然
日本にはそもそも公用語が存在していません。
その理由は、誰もが日本語しか話さないからです。
公用語がない国、または公用語しかない国は珍しいのです。
どこの国も大体は準公用語が存在します。
全体では英語を話しているけど、この地域は●●語などよくある話です。
日本は島国なので、その他の移民が少なかった事から日本語のみ広まったと考えられていますが、沖縄の方言や、アイヌ語などは本来もっと広まるべきだったのかもしれません。
小さな島国ならではの理由から日本のしか話さない国となりましたが、その日本も先進国の一つです。
先進国なのであれば、もっと英語が話せていいと思いませんか?
大半の国は準公用語まであるので、発展途上の国の方が英語力が高くなっているのでしょう。
これに危機感を覚えないと、日本は先進国から追いやられてもおかしくありません。
自然と身につく英語!SP English公式ホームページへ